2023年のツアーに出るためのの優先順位を決める通称 QT (クォリファイリング トーナメント)のファイナルステージが始まりました。
色々なカテゴリーがいっぱいあるのですが基本的には、
・永久シード選手
・前年の賞金ランキング65位以内
・JGTO優勝による複数年シード
・Amebaツアーでの賞金上位
などなどの人は、次年度のトーナメントに出場できる権利をすでに持っています。
1試合の出場人数は、100名から120名。(トーナメントによって変わる。)
上記のカテゴリーの人数で約80名近く。
残りの20名から30名をQTの上位選手から出場できるんです。
その為、QTで上位をランキングを取ることは必須。
もし、失敗してしまうと自分の職場がなくなってしまいます。
怖いですね・・・
2022年 JGTO ファイナルQT 結果はどうなった?
そして、そのJGTO QT ファイナルステージが2022年 12月6日から始まりました。
QT ファイナルステージの開催日程は、2022年12月6日~9日までの4日間。
会場は、宮崎県のフェニックスカントリークラブ トム・ワトソン ゴルフコースで行われています。
ダンロップフェニックスで有名なフェニックスCCの横にあるコースです。
ワトソンの方が狭くて難易度が高く有名。
QTに出場している主な選手は、
・武藤 俊憲
・藤田 寛之
・中西 直人
・秋吉 翔太
・高山 忠洋
などが出場しています。
シードを複数年保持していた武藤プロや賞金王になった藤田プロが復活できるか?が楽しみです。
また、学生チャンピオンの小浦 和也が上位に食い込めるか?
若手の実力者の宇喜多 飛翔などが上位に入れるか?
熾烈な戦いが繰り広げられます。
ぜひ、注目してください!!
そしてQTの成績は、
記事を最後まで読んで頂き、ありがとうございます。