野球などの反射的な動きと違ってゴルフは自分からスタートしていくスポーツです。
その為、どこから振ろうと考えてしまいがちです。
でも、器用な手先はどこでも動きやすく安定しません。
その為、下半身を使う事が非常に大事です。
今回は、ゴルフスイングはテークバックもダウンスイングも下半身から始動していく動きを説明していきます。
ゴルフスイングは下半身始動
冒頭でも伝えた通り、ゴルフスイングは自分からスイング動作を始めていくスポーツです。
手先でのテークバックはどの方向でも動いてしまうので安定しません。
また、メンタルのスポーツと言われているゴルフ。
緊張する。考えすぎてしまうと、上手く始動できなくなってしまいます。
安定させるなら、下半身始動。
テークバックも下半身始動から始める。
ダウンスイングも下半身始動で始める。
次は、下半身の動かし方を説明していきます。
テークバックの下半身始動の仕方
テークバックの始動は下半身からがオススメです。
意識するのは、ヒザ。
両ひざが串刺しになっていることを、まずは意識しましょう。
そして、その中心を支点として円回転でバランスよく動かしていきます。
右膝を左足かかと方向。
左膝を右足つま先方向に。
〇を描くようなイメージでヒザを動かしていきます。
ヒザが動くと、当然ながらつられて腰が動いていきます。
腰が動くと、つられて上体も回転していきます。
テークバックではよく上体を捻転させていくと言われますが、下半身から動かしていくとつられて上体も捻転しきます。
無理に上体も捻じらなくても良くなります。
ダウンスイングの下半身始動の動かし方
次に、ダウンスイングの下半身始動の仕方を説明していきます。
ゴルフはインパクトで叩くことが出来れば、強いボールを打つことができます。
その為には、下半身始動でのダウンスイングをオススメします。
まず、トップの状態です。
そこから、目標方向に壁があるとイメージして、左おしりのポケットをドンとぶつけるように体重を乗せて踏み込んでいきましょう。
そうすることによって、
・体重を乗せて飛距離アップ
・クラブのタメが出来る。
その助走を左サイドの踏みこみで作ることができます。
踏み込んだら、今度は右腰を押し込んで回していきます。
よくないパターンは腰が引けてしまう。
腰が引けてしまうと、
・力が乗らず飛距離が出ない。
・アウトサイドイン軌道になりやすい。
などのミスなどが出やすくなります。
まとめ
いかがでしたか?
テークバックにおける下半身始動が手先でテークバックをしない為。
そして、ダウンスイングでの下半身始動は体重を乗せてボールを飛ばす動作。
クラブのしなりを作る為の捻じり差を作る動作です。
テークバックとダウンスイングで別々の役割ですが下半身から始動していくことをオススメします。