注目キーワード
CATEGORY

ゴルフクラブについて

ゴルフクラブについて解説していきます。

  • 2023年3月10日
  • 0件

古いからSIM2ドライバーは飛ばない?新ステルス2と試した!

テーラーメイドは、毎年新作クラブが発売されます。 毎年、毎年と新しいテクノロジーが搭載され飛びます!と発表され期待を持たしてくれます。 でも、毎年飛ぶ。と言われ早何10年。 一体、私はドライバーで何10ヤードも飛ぶようになったのか? もう300ヤードに到達しても良いんじゃないか?というレベルに達して […]

  • 2023年2月14日
  • 2023年2月14日
  • 0件

ステルス2ドライバーは飛ぶ?話題のパラダイム ドライバーと比較。

2023年2月となるテーラーメイドのステルス2ドライバー。 前年に売れまくったステルス シリーズの後継バージョンです。 前作のステルス ドライバーがヒットしましたが、次作のステルス2ドライバーはどうなのか? ドライバーの性能で一番気になるのが飛距離。 今回は、ステルス 2 ドライバーは飛ぶ?話題のパ […]

  • 2021年11月16日
  • 0件

ざっくりしないウェッジ選び!これを知ればザックリ病は直る。

グリーン手前までボールを上手く運べた。 グリーン手前の花道の良いライにボールがある。 打ってみると、ボールの手前にクラブがザックリ・・・ ポトっとグリーンに乗っただけ。 ざっくりって本当にショックですよね。 しかも、ざっくりする方って花道からの良いライからが多いんです。   綺麗に打とうと […]

  • 2021年9月14日
  • 0件

ウェッジは何度がベスト?!52度と58度が多い理由。

ロフト表記のウェッジを使う人が多くなってきました。 昔は、AW・AS・SWの順のクラブセッティング。 ですが、ひと昔からロフト表記が一般的になってきました。 その為、購入する時に自分は何度のウェッジを入れたら良いか?悩む人も出てきました。 今、一番多いウェッジの組み合わせは52度と58度のウェッジ。 […]

  • 2020年12月1日
  • 0件

ウェッジの60度を初心者が使うとどうなる?メリットと注意点

初心者の方はクラブ選びに迷うことは多々ありますよね。 昔は、SWやAWなどウェッジは決まっていましたが、現在では角度で表記されていることが多いと思います。 ウェッジの60度はどんな時に使うのか?? また、ウェッジの60度を初心者の方が使うメリットとデメリットをご紹介します。 今回の記事を見て60度の […]