- 2021年12月17日
- 2021年12月17日
- 0件
【ビギナー向け】52度と58度のウェッジの簡単な使い分け方。
ビギナーの方はまだ色々なクラブを使いこなせないと思います。 その為、複数の選択肢を持つと考え方が複雑になってしまうと思います。 簡単は使い分けを心掛けると、プレーの仕方がシンプルになると思います。 今回は、ビギナーの方の52度と58度のウェッジの使い分けを紹介します。 52度と58度の […]
ビギナーの方はまだ色々なクラブを使いこなせないと思います。 その為、複数の選択肢を持つと考え方が複雑になってしまうと思います。 簡単は使い分けを心掛けると、プレーの仕方がシンプルになると思います。 今回は、ビギナーの方の52度と58度のウェッジの使い分けを紹介します。 52度と58度の […]
手首の角度がほどけてしまう・・・ そんなお悩みの方は多いですよね。 手首の角度って単純に考えたら、一番後にクラブヘッドが振り下ろされるのでキープ出来ているのが普通です。 他のスポーツでも、 ・野球でもボールを投げる際の一瞬まで手首って曲がってます。 ・バットで打つ際も、振り下ろす際は手首は曲がってく […]
グリーン手前までボールを上手く運べた。 グリーン手前の花道の良いライにボールがある。 打ってみると、ボールの手前にクラブがザックリ・・・ ポトっとグリーンに乗っただけ。 ざっくりって本当にショックですよね。 しかも、ざっくりする方って花道からの良いライからが多いんです。 綺麗に打とうと […]
ユーチュバーそしてインスタグラマーとしても有名は井上 莉花さん。 ゴルフで生計を立てているのでプロゴルファーですが、JLPGAのメンバーには残念ながら合格していません。 綺麗なスイングとビジュアルはアマチュアの目標でもあります。 YOUTUBEとインスタグラムでも頑張っていますが、JL […]
白金台女子ゴルフ部で人気の八巻 セイラさん。 YOUTUBEで頑張っている一方、JLPGA(日本女子プロゴルフ協会)のプロテストに挑戦しています。 600名近くの選手がプロゴルファーを目指しテストで振り落とされていき合格者はわずか20名弱の狭き門。 合格率は3.3%で東大に合格する倍率より厳しいプロ […]
ボールを出来るだけ曲げたくない。 これは、誰でも思いますよね。 ボールを曲げない為には、 ・スイング軌道をまっすぐに振れるようにする。 ・フェースをスクエアに当てる。 ・フェース面の芯でとらえる。 この3つが重要です。 今回は、その中でもフェース面いついてクローズアップしていきます。 フェース面は、 […]
ロフト表記のウェッジを使う人が多くなってきました。 昔は、AW・AS・SWの順のクラブセッティング。 ですが、ひと昔からロフト表記が一般的になってきました。 その為、購入する時に自分は何度のウェッジを入れたら良いか?悩む人も出てきました。 今、一番多いウェッジの組み合わせは52度と58度のウェッジ。 […]
ゴルフを始めた方。 ボールをまっすぐ飛ばしたい。 そう思っていませんか?? これ考え方の間違いです。 実は、プロゴルファーでも必ず曲がっています。 曲がり幅が小さいので、ストレートと言われているだけなんです。 実際は、ドローボールかフェードボールという球筋を打っています。 今回は、ドローボールとフェ […]
ゴルフでスイングプレーンという用語があります。 ボールを曲げない為に、重要なワードです。 ゴルフ雑誌やゴルフレッスンに通っている人は聞くこともあります。 ぜひ、スイングプレーンという用語の意味とスイングプレーンについて解説していきます。 スイングプレーンに沿ってクラブが動くと、格段にボールが曲がりづ […]
2021年 7月18日の国内女子ゴルフツアー:GMO&サマンサ・カップで見事、若林 舞衣子プロが優勝しました。 なんと、若林プロは結婚したばかりで19年4月には第1子の長男龍之介くんを出産し、昨年6月に産休制度明けでツアーに復帰しています。 88年のツアー制施行後としては20年ぶり6人目の出産後に優 […]