- 2021年5月5日
- 0件
【初心者必見】最初に覚える基本のアプローチの打ち方。
グリーンに近くから打つショットの事を、大きな分類でアプローチショットと呼んでいます。 アプローチショットは通常のショットとは打ち方が異なります。 でも、どうやって打ったら良いのか?というのは分からないですよね。 今回は、初心者の方でも簡単に出来るアプローチの打ち方を構え方から打ち方まで […]
グリーンに近くから打つショットの事を、大きな分類でアプローチショットと呼んでいます。 アプローチショットは通常のショットとは打ち方が異なります。 でも、どうやって打ったら良いのか?というのは分からないですよね。 今回は、初心者の方でも簡単に出来るアプローチの打ち方を構え方から打ち方まで […]
最近、トップオブスイングで掌屈をしている選手が活躍している。 そんな雑誌を多く見ます。 ダスティン ジョンソン ジョン ラーム 渋野 日向子 などが掌屈している選手で代表的な選手です。 でも、真似だけしていてもダメです。 掌屈でも、良い場合とダメな場合の組み合わせがあります。 そこを知った上で、掌屈 […]
ゴルフ初心者の方はボールに当たらない。という悩みを持つ方は非常に多いと思います。 ゴルフを始めたばかりの方は、止まってるボールなのになぜ?当たらない。 止まっているボールなんだから当てるの簡単なはずなのに。 とお思いの方は非常に多いのではないでしょうか? そんなお悩みの方に3つのポイントで確率良くボ […]
ゴルフを始めると必ず多くの方が悩むのがスライスボール。 果てしなく曲がる。 飛距離がまったく出ない。 風に弱い。 初心者でスライスボールが多いという方はこういう悩みが多いのではないでしょうか? スライスボールを脱却するには、右に曲がるスライスの逆のドローボールを打てるようにすることです […]
ゴルフのアドレスをした際に、クラブのシャフトの傾きはハンドファーストが正解か? それとも、真っすぐに傾いているのか? たまに、あれっつと迷う時ありますよね。 今回は、アドレス時のクラブの傾きはハンドファーストが正解か?なにが正しいのかご紹介します。 アドレス時のクラブの傾 […]
初心者の方は練習をしていると真っすぐにボールが飛ばないと結構悩まれますよね。 だいたいの方が、右打ちの方であれば右にボールが曲がっていくスライスボールに悩まされます。 ・ドライバーが果てしなく右に曲がっていく。 ・アイアンがスライスしてまったく飛ばない。 ゴルフを始めた当初の私も同じでした。 &nb […]
ボールに当たる前に芝にクラブが当たってまったくボールが飛ばない。 練習をしていても、ボールにクラブが当たる前にマットにドスッと音が鳴ってボールがまったくボールが飛ばない。 ダフリというミスです。 初心者の方は、どうやって直したら良いか?わからないですよね。 ダフリの直し方を携帯で検索しても色々な直し […]
ゴルフのアドレスをした際、右肘を体につけといた方が良いよ!とたまに聞くことがあります。 実際には、どうなんでしょうか? レッスンを受けているコーチに聞いてみました。 今回は、アドレスの際に右肘は体につけたほうが良いのか?お応えします。 アドレスの際、右肘は体につける方が良 […]
初心者の方はまだ色々なミスが多いと思います。 どんなミスが出ているかをまずは、メモをして覚えておきましょう。 どんなミスが出ているかで、自分の悪いスイングの傾向が分かります。 そこを、しらみ潰しに直していけば結果スイングフォームも良くなり上達していきます。 ゴルフのミスはどんな種類があるのか?まずは […]
ゴルフを始めた初心者の方は、ボールの曲がりがスライスやフックとバラバラになってしまう方は多いハズです。 スライスを直そうと雑誌や動画などで調べてみると、 スライスがしづらいグリップの握り方などという情報を見ることがあります。 そして、ドライバーのスライスが凄いからフックグリップにしてみた。 結果、ス […]